2004-07-29 (Thu) [長年日記]

[生活][旅行] いざ出発

旅行記に分類するかどうか迷いましたけど、まぁいいやってことで。

出発

天気は今にも雨が降り出しそうな曇り。鬱々としながら家を出ると、もう雨でした。

始発と一本違いで出発。上野で軽く朝食を取った後、京成スカイライナーで成田まで。

[生活][旅行] 空港

空港について、予想以上のでかさと人と店とカウンターの多さに驚く。でも、何も知らない状態でも何とかなる標識の配置の妙には感心しましたね。上手い。この時点で各標識が多言語になり、あぁ海外との玄関口なんだなぁと思いました。

会社の人たちと合流し、チェックイン、手荷物検査、身体検査、出国手続きを済ませます。ええ、もちろん身体検査は引っかかりましたよ。初めてで勝手が分からなかったので、財布とか携帯とか腕時計とか全部身につけていたのが敗因ですか。それを取っ払っても、上着のボタン(金属製)と安物のベルトのバックルがあったし。二回やっても鳴ったので、ハンディのヤツで検査後、無事通過*1

ぼーっとしながら、搭乗時間まで。本当はここで免税店を回るんでしょうが、これから出張って身だとそんな気にもなれず、雨の中、飛行場を走り回っている飛行機達と整備車両をぼーっと眺めながら時間を潰してました。

搭乗時間まで

ふと、自分らの周りを飛び交う言葉が理解できないことに気づきました。恐らく北京語でしょう。理解できない言語はBGMとして処理されるんだなぁと理解した瞬間です。

搭乗時間

チケット渡して搭乗。機内にはいると二階へ通されました。ほー席が広いなぁ、フットレストまであるよーなどと感心しているうちに、あっという間に飛行時間。飛行場内を走って、滑走路に行ってフライト。初めてでしたけど、まぁ、こんなもんかな。ちょっと興奮しました。

あ、席の件ですが、どうやら団体さんが入ったためにビジネスクラスに通されていたそうです。台湾に着いたあとで知らされました。みんな、一発で気づくよと言うんですが、私にとってはこれが初飛行機。他に比較対象がないのでどうにもこうにも……。

[生活][旅行] 台湾着

台北着

飯食ったりして、2時間半後に台北着。

入国審査、手荷物ゲット、タクシー発見、乗車。でもって、2時間かけて台中のホテルまで。

ホテル着

ホテルのボーイさんが玄関に常駐しているという、日本でも入ったことがないようなホテルについてびっくり。

この辺りから、表示は漢字と英語の二カ国語、言葉は北京語と英語、日本語というチャンポンに慣れてきます。普通に英語が口をつくようになってきました。

夕食

店の近くの麺屋にみんなでレッツチャレンジ。店員さんには英語も日本語も通じません。メニューを見て、それっぽいのをみんなバラバラで注文……したのはいいけど、来たものがどれか分かりません。だいたいセルフなのか、箸を持ってきてくれるのか、調味料はどこにあるのかも分かりません。まぁ、何とか食べましたけど……凄かったなぁ。今度行ったらリベンジしたいな(笑

ダブルベッドの端っこにうずくまって、おやすみなさい。

[生活][旅行] 各種事情

道路とかバイクとか、お金とか各種事情を書いていきます。

時差

時差は一時間。日本から見ると、台湾の方が後れています。

通貨

向こうの通過は台湾ドル (NTドル)。レートは、1NTドルが 3.3〜円くらい。なので、店先だとざっと4倍するという計算をしてました。4倍すると日本円と同じくらいだったり、2/3くらいだったりするんですけど、やっぱり表示が安いせいかついつい惑わされますね。危険です。

台北・自動車事情

こっちは日本と逆の右側走行っすね。あと、高速道路はフリーウェイで無料。自動車マナーは凄いの一言。車間が日本の半分から1/3くらいかなー。日本の感覚だと、がんがん詰めて煽る感じ。車線変更何のその。ウィンカーなんてあってないようなもんですね。あと、煽られてもどかない(笑 煽るくらいなら横から追い抜け、って感じでどっしり構えている姿が素敵。これが全車種だから凄い。民族的なもんもあるのかなー。

台中・自動車事情

観光で有名な台北ですが、フリーウェイであっという間に通過したので、下道まで知っているのは台中だけになります。ぶっちゃけこっちはもっと凄かった。車が来てなければゴゥ、ってのがこっちの文化。赤信号でも車が来てなければ行ってしまうし、右折*2、Uターンなんて赤だろうが青だろうが平気でやってます。これで事故がないんだから凄いよなー。

あと、ちょっと大きな通りは全て片側2〜4車線というのも驚きました。片側1車線道路なんて殆ど見なかったなぁ。まぁ、大通りといわれるところしか走ってなかっただろうから、細かく見ていけば普通にあるんだろうけど。

台中・バイク事情

町中に溢れてます。バイク専用レーンもあります。っていうか、すげぇ。軍団で町の中を群れなして走っています。これでも昔に比べたら数が減って車になっているそうです。これでも減ったのかぁ……。

免許は50cc、250cc以下、それ以上、って区分だったかな。つい最近まで150cc以上と、輸入バイクが全て制限されていたようです。今は区分が無くなって、いわゆる日本のバイクが買えるようになったと言っていました。

こちらにもっと詳しい情報がありました。ご参考までに。

*1 この反省は帰りに生きました……つか、生かせました

*2 日本と斜線が逆なので、左折に相当。対向車線を横切らなくて良い方ね

[]