2002-09-24 (Tue) 任意ラヂオ OpeningTheme Full Version -- [さくらとねここ] [長年日記]

コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド aka 萌える法律読本

内容もさることながら、それ以上に、表紙に萌え(笑

くそう、相手の狙い通りじゃないか!!

しゃーない、狙い通りに撃たれてやろうじゃないか、あぁ、撃沈さ!!

-------

中身の方ですが、かなり興味深い内容になっています。これは表紙萌え内容のために買いたいですねぇ。予約しようかな。

神降臨!!

みさくらなんこつ、ちゆ定期券 !!!!

っていうか、それはやりすぎ(笑

それ以外にも、はじめてのめいてつていきマヨイガ逝き定期最終定期彼女と、名古屋鉄道には不思議がいっぱい。

しっかし、これぞまさに漢の生き様だな……。

fluxbox menu カスタマイズ -- スクリーンショット

gnome を使っていた時は、スクリーンショットアプレットをつかって、簡単にスクリーンショットが撮れていました。

fluxbox にしてからは、xwd > cao.xwd してから、gimp を使って、jpg などへフォーマット変換という二度手間をやっていました。これ、数が増えてくるとかなりめんどくさい作業になりまして……スクリプトとかで何とかできないものかと言っていたら、shige さんのアドバイスを頂きました!!

下記のような実行メニューを ~/.fluxbox/menu に加えることで、右クリックメニューから、一発でスクリーンショットを撮れるようになりました。ご参考あれ。

あ、実行には ImageMagick が必要です。ご注意。あとやたらと一行が長いですが、これは仕様です(笑

~/.fluxbox/menu に追加
 
------
 
[submenu] (ScreenShot)
 [exec] (full screen [L]) {IMG=$HOME/tmp/cap/`date +%Y-%m-%d-%H%M%S`.jpg; import -window root -type TrueColor -quality 90 $IMG && display -geometry 50x50% $IMG}
 [exec] (full screen [S]) {IMG=$HOME/tmp/cap/`date +%Y-%m-%d-%H%M%S`_s.jpg; import -window root -resize 400x320 -quality 90 $IMG && display $IMG}
 [exec] (full screen [L & 5sec]) {IMG=$HOME/tmp/cap/`date +%Y-%m-%d-%H%M%S`.jpg; import -window root -type TrueColor -quality 90 -pause 5 $IMG && display -geometry 50x50% $IMG}
 [exec] (window [L]) {IMG=$HOME/tmp/cap/`date +%Y-%m-%d-%H%M%S`.jpg; import -frame -quality 90 $IMG && display $IMG}
[end]

full screen [L]

~/tmp/cap に yyyy-mm-dd-HHMMSS.jpg 形式で、デスクトップをフルサイズで クオリティ 90% 保存

full screen [S]

~/tmp/cap に yyyy-mm-dd-HHMMSS.jpg 形式で、デスクトップをサイズ 400x320 に縮小して、クオリティ 90% 保存

full screen [L & 5sec]

~/tmp/cap に yyyy-mm-dd-HHMMSS.jpg 形式で、デスクトップを5 秒後にフルサイズで クオリティ 90% 保存

window [L]

~/tmp/cap に yyyy-mm-dd-HHMMSS.jpg 形式で、指定のウィンドウをウィンドウサイズで クオリティ 90% 保存

GNU FDLって日本では著しく人気がない ?

smbdさんも書かれておりますが、GFDL を付属するというのがネックだと思います。GFDL を適用するには、各々の文書に GFDL を同梱するか、GFDL 文書をを一カ所に集め、代表的にライセンスを置く必要があります。前者は、各々の文書が肥大化しますし、後者はそれ以外のライセンス文書が混じったときに管理がめんどくさくなります。

後は、「題扉に(もしあれば表紙にも)、『文書』および『文書』のそれ以前の版と見分けがつく題名を載せること(もし以前の版があれば、『文書』の「履歴」の章に列記されているはずである)。もし元の版の出版者から許可を得たならば、以前の版と同じ題名を使っても良い。」ですか。許可があればいいですが、無かった場合、文書の題名を変えていかねばなりません。これ、バージョン表記が題名の一部として有効であれば、それで回避できるんですけど……。

両方のライセンスを読んだ身としては……。GFDL はがんじがらめもがんじがらめ。逆に言えば、それだけがっちりと押さえているって印象でした。対して、OPL は比較的緩いライセンス……かなと。きつい、緩い、という表現も変ですね。とっかかりやすいか、やすくないか、という感じでしょうか。

以上、これは私個人の意見です。Momonga Project の総意ではありません。あしからずご了承下さいまし。

プロジェクトのメンバー内で開発について語り合っている場の公開希望

という話が、momonga.devel.ja にて、ありました。今年の7月の上旬です。

その時、だいたいこのように話がまとまりました。その結果、ずんだあんさんmomongaあけっぴろげ計画なども起きています。

自分は、GImageViewのドキュメントが一段落したら入ろうと決めていまして、実際にそれを行いました。

して。

外部から内部の人間になり、約 1ヶ月が経ちました。

当時の議論、Momonga Project は、Kondara の時と同じく閉鎖的な印象がある、を頭の片隅に起きつつ、上記の議論中、自分が発言した内容を思い出しつつ活動を行ったわけですが……。

改めて振り返ってみると、やはり難しいな、と感じています。

どこを持って、公開情報とするか。その線引きが非常に難しいです。

では、irc では何が話されているのでしょうか。

一つは、技術的な話です。しかし、それは一時的なものであり、その結果は CVS なりなんなりに反映されています。つまり、「○○するにはどうすればいいのだろう」という話が提起され、それに対して解決案が付き、それが CVS に反映される、ということです。

後は、後述する members ML レベルの話ですね。ドキュメントのライセンス規定をどうするべきか、rpm のバージョン判断(3.100 > 3.1 など)をどうするか、とかです。

それらをさっぴくと残るのは世間話ですね。私なんぞ、世間話しかしていない、という説もあるくらいです(苦笑

その場(irc)にいれば話が分かります。しかし、その内容が分かったところでどうなるかなぁ……というと、微妙と思います(苦笑

では、CVS に反映される、具体的な変更内容はどうなのでしょう。これは、話し合いが必要なものに限りますが、主に devel に流れている内容とほぼ同じだと思います。他は、そのソフトがきちんと動作するようになるパッチ当て、というレベルですね。それらパッチの内容を devel に流せ、という話もあると思います。これについては、CVS の変更状況が Momonga Project のトップページに逐次反映されていますから、そちらを参照下さい、ということになります。CVS への commit mail が欲しいと言われる方もおると思いますが、これを一般公開するのは危険だと感じています。というのも、ありとあらゆる通知が流れてきますから、時には、一気に100通以上の commit mail が流れます。これは危ないでしょう。

さて、members ML の方ですが、こちらは devel に流す前に、「○○はどうかね?」という事前確認と「オモコン」などの tools 関係のやりとりですか。あとは、ドキュメントのライセンスの話なんかが流れています。これら、ある程度固める必要があるものが members に流れているという状況と認識しています。

じゃぁ、もっともっとオープンにするにはどうしたらいいのでしょうか。

一つは、もっと簡単に Momonga Linux を触れる状況に持っていくと言うこと。これは、インストーラが作成され、αなりなんなりのインストールイメージが公開されること、と認識しています。

現状では、オモコンを回していくか、有志による暫定 ISO イメージを用いて、コマンドラインから手動でインストールしていくしか方法がありません。ISO イメージを用いた場合でも、バイナリ供給はありませんから、やはりオモコン頼りになります。これでは、あまりにも敷居が高く、触るにも触ることはできないでしょう。触れないと言うことは、それだけ目に触れる機会が少なく、絶対数が増えないのですから、デベロッパーもユーザーも増えないことになります。

現段階では、進捗状況や方針を逐次アナウンスしていくよりも、まずは手に触れやすい環境を整えていくことが重要かなと感じています。そして、その環境が公開・頒布開始になった時こそ、それからを意識していく必要があるかな、と。

今に甘えるつもりは毛頭ありませんが、まだその段階ではないな、というのが個人的な思いです。

とはいえ、無いよりはあった方が良いに決まっていますから、できるだけのことはしないと行けませんね。肝に銘じたいと思います。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
|Д`) しんちゃん (2002-09-24 (Tue) 16:43)

がんばれ〜

|Д`) てぃふ (2002-09-24 (Tue) 16:48)

それは定期券に関するコメントなのか気になります。

|Д`) ぺん忍 (2002-09-25 (Wed) 01:29)

いい方向に行くよう、がんばってください。


トップ «前の日記(2002-09-23 (Mon)) 最新 次の日記(2002-09-25 (Wed))»