2003-05-17 (Sat) Dream〜The other side〜 -- [yozuca] [長年日記]

[えろ][ゲーム] Alicesoft 「NightDemon」 情報公開

[かーずSP]より。

原画がカーネリアンって、まじですか!? Σ(゜д゜;

注 : 今、鯖が落ちているようで確認できていません

[tDiary] 第二tDiary.Net βテスト募集

正式に応募開始となりました。詳細はこちら

第二は軽い上に新機能満載*1でありますが、「デメリット」も存在します。あくまでβテストですから、応募要項にあるように、ある程度きちんとした形でエラー報告できる、ないし、原因追及できる方が望ましいと思います。

……などと、自分のことは完全に棚に上げてのたまってみたり。えーと、いつもいつも分かりにくい報告でごめんなさい(;_;

*1 カテゴリ機能、絵日記、TrackBack、などなど

追伸 1

どうやら、まだ応募ゼロのようです。脅し過ぎとは思いませんが、そこに当てはまるかどうかの自己採点が難しいかなぁと思います(笑

追伸 2

どうやら本当に来ないらしく条件が消えました(笑

さあ、みなさんデメリットを享受できるなら、特攻すべし!!

[二輪] ノーマルマフラー装着

完全ドノーマル ZZR400 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

はい。ということでノーマルマフラーになりました。結局ショップ側で用意して貰うことは諦め、自分でヤフオクで落札してゲット。マフラーの到着を待って、ステップの修理と一緒に預けたのが先週末。

そして、今日、奴が帰ってきました o(^^o

使用前・使用後

左が購入時 (社外マフラー装備)、右がマフラー交換後 (ノーマルマフラー) の写真です。

ほら、全然違うでしょう? そうなんです、これが正しい位置なんです(つд`)

マフラ交換前後

ノーマルマフラー・インプレ

普通はやらないであろう、ノーマルマフラーのインプレです。とりあえず、メリット・デメリットの羅列から。

メリット

  • マフラーの角度が正常になった
  • 音が静かになった
  • 3000回転前後にあるトルクの谷が浅くなり、マイルドなトルクカーブに
  • 〜5500回転くらいまでのトルクが大きく上がった
  • 5000〜回転で起きていたアフターファイア、車体振動が消えた
  • 全体的に、回転数の上がり方が滑らかになった

デメリット

  • 音が静かになった
  • ステンレス製マフラーのため、マフラー本体が熱くなるようになった
  • 見た目のインパクトが消えた(笑
  • エンジン回転数ごとの特徴が薄まった

メリット解説

まず、位置が正常になりました。これによるメリットはたくさんあります。まず、シート後部に荷物を積むときに荷紐の取り回しが楽になりました。これまでは、カウル内部に設置されているフックの外側にマフラーが位置していましたので、そこのフックを使うとマフラーに干渉していたのです。他にも「サイドバッグを使用できるようになった」、「車体カバーが正しく付くようになった」、「センタースタンドとエキパイ部分の不正干渉が消えた*1」、「転倒時の保護の度合いが上がった*2」などがあります。

次に、音が静かになりました。そりゃノーマルマフラーです。爆音は綺麗さっぱり消えます。おかげでアパートの前でアイドリングしていても、夜中に走っていても全く問題ない音量になりました。でも、これはデメリットでもあります。それはまた後で。

3000回転前後にあるトルクの谷がマイルドになりました。ZZR400は 3000回転近辺にトルクの谷を持っているのですが、それが非常にマイルドになりました。これは直管マフラーからノーマルに戻ったことによって、低回転領域のトルクが元に戻ったためでしょう。これは数字にも如実に表れていて、4速 4500回転で 50[km/h]だったものが、同じ状態で 52〜53[km/h] 出るようになりました。また、今まではできなかったアイドリング発進が可能になりました。

また、5500回転以上で発生していた車体振動・アフターファイアが綺麗さっぱり消えました。これによって、エンジン回転数による車体のぶれを意識することが少なくなり、7000〜8000回転まで普通に開けられるようになりました*3。このおかげで、シフトアップのタイミングが大きく崩れることになっています。

総合的に見て、明らかにトルクカーブが滑らかになったと思います。これまでは、1000・2000・3000といった各回転数ごとに、音やら振動やら加速性やらではっきりとした特徴があったのですが、それらが全部まったりとした感じになりました。特徴が薄まったのが特徴ですね。

*1 センスタ用パッドは付いていましたが、きちんと当たっていなかった

*2 本来ならマフラーが傷つくはずなのに、それが無いためステップが折れる、等

*3 これはデメリットも兼ねているかも

デメリット解説

音が静かになりました。これはデメリットでもあります。といいますのも、同じ路上に存在する歩行者・自転車・車に対するアピール度が減ったからです。爆音出していれば、「おわ、何事!?」ということで、こっちに気が付いてくれます。そういう意味でのアピール度は減りました。

マフラーが熱を持つようになりました。これまでのマフラーはカーボン製だったため、どんなに走ろうともマフラーが熱を持つことはありませんでしたが、ノーマルに戻したことにより、熱を持つようになりました。メットホルダーなど、迂闊に使うとマフラーが干渉してメットが溶けてしまいます。気をつけないといけません(苦笑

見た目のインパクトが消えました。ま、今までが自己主張しすぎって話もありますけど(笑

メリットにも書いたのですが、各回転数ごとの特徴が薄まりました。これは、排気音や車体振動でエンジンの回転数が把握できなくなった、ということを意味します。特に排気音は大きいですね。ノーマルマフラーの排気音は、ある程度の速度以上になると、完全に風切り音に消えてしまいます。例のカチ上げマフラーだとそういうことはなく、ずっと爆音を響かせていたんですが……(笑

総合

メリット、デメリット、両方あります。が、私としてはノーマルマフラーに戻して良かったと思っています。ZZRの場合、ノーマルマフラーがやたらと重いことが特徴となっていますが、実際に比べたところ、そんなに大きな違いはありませんでした。それよりも、低回転領域のトルクが増えたことの方が重要です。ホント、これは嬉しくなりました。今まではアイドリング発進できませんでしたからねぇ(遠い目

さて、あとは距離を稼ぐことで、またいろいろ出てくると思います。それはその時その時、書いていくことしましょう。

……あーノーマルマフラーって素晴らしい。マンセーマンセーマンセー!!

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
|Д`) 無花果艦長 (2003-05-17 (Sat) 23:12)

ノーマルマフラーおめ〜♪<br>後、会社辞めたらバイクん乗ってそっちまで行くかもしれんから、覚悟しといてなー。

|Д`) すずき (2003-05-18 (Sun) 13:40)

ノーマルの方が、上品で良いと思いました。爆音で歩行者を振り向かせる行為は、ちょっと勘弁ね :-)

|Д`) 猫屋 雅 (2003-05-18 (Sun) 18:03)

同じギヤ、同じ回転数の時の速度が変わることは機構上あり得ないと思うんですけど・・・(°ё°)

|Д`) ちゅん (2003-05-19 (Mon) 21:29)

たしか、耐熱カーボン(調?)シートかなんかがあって、マフラーに巻けば、ルックス、熱対策(・∀・)ウマーが出来たと記憶

[]

トップ «前の日記(2003-04-30 (Wed)) 最新 次の日記(2003-06-01 (Sun))»