最初っから、自作自演の臭いがぷんぷんしてるじゃないか。
現在は Sylpheed を使っています。
Linux を始めた頃は、XZ Mail を使っていました。既に Sylpheed はありましたが、まだまだバージョンが低く、正直、使い勝手がいいとは言えませんでした。ですから、Windows で使っていた、WZ Mail と操作体系を同じとする、XZ を使っていたのです。
その後、Sylpheed のバージョンが上がってきたこともあり、0.6.x あたりから乗り換えを決行。現在に至ります。
で、なんでそんな話が出てきたかというと……。
今日、改めて Sylpheed のアドレス帳をいじくったのですが……。
なんですか、この使い勝手の悪さは(汗
いえ、正直、しんどかったです……。
最近、エディタが完全に xemacs に移行していることもあり、メールを書くときに苦痛を感じていたのですが(外部エディタとして起動はできますが面倒くさくて)……これに加えて、アドレス帳は如何ともなんとも。
つーてもなぁ、移行先も見あたらないんですよねぇ。
行くとするなら、Wanderlust 当たりが無難なんでしょうけど……。設定がめんどくさくて(笑
ちょっと考えますねぇ。はふー、どうしましょ。
だから「メード服」なんでせう。きっと。