2002-10-28 (Mon) [長年日記]

後期の目標面接

ということで、上司と面接してきました。

仕事内容はさほど変わらず、忙しさもそこそこになる模様です。

棒茄子のお話もちょろっと出ました。

…………。

……

え、そんなに出るんですか!? (驚愕

現物支給は免れ、現金支給のようです。

でも、先のことだからまだ分かりません。

明細貰うまでは半信半疑。捕らぬ狸の皮算用、にならぬよう気をつけたいと思います。

気怠い午後

仕事中、つい、うつらうつらとしながら。

「神楽坂潤 (Pia2)って萌えだよなぁ……」なんてぼんやり考えている自分に気が付いて、激しく鬱に。

家に帰ったらインストールしてやるか。

…………。

……。

ええっ、それでいいのか!? > 自分

イメージ

僕の中では、「バイク = 不良の象徴」でした。

ずっとずっと長い間ね。

それが覆ったのは、そうだね。自転車で旅行に行き始めてからだね。

何事もそうなんだけど、マナーを守っていない連中ってのは、消えて良いと思うね。

つか、消えてくれ。頼むから。

季節

寒い。寒い。寒い。

あまりの寒さに一生懸命ペダルをこいで家に帰った。

夕飯を食っても寒くて寒くて。しかもお腹がいっぱいにならなくて。

仕方ないから、近くのコンビニにひとっ走りして、日本酒と鍋焼きうどんを買い込んだ。

さぁ、あたたまろう。

体感温度と速度の関係

高度(気圧?)と温度の関係、は有名だけど、温度と速度の関係ってあんまり聞かないよね。

ちょっと調べたら、1[m/sec]の風で、体感温度が1℃マイナスだって。

だったら、時速 60[km/sec] 60[km/h]とかで走っちゃったら一体何度になるんだろう。

うう、考えただけでも寒くなってきた。

寝よう。

任意保険

うちの会社、自家用車通勤するには、「対人無制限、対物1000万、搭乗者1000万」の任意保険に入っていないと駄目のようです。バイク通勤の場合どこまで当てはまるか、現在確認を取っていますが……恐らく、原付以外は当てはまることでしょう。

対人対物の額はともかく、搭乗者1000万って……。ざっと調べたところ、自動二輪で搭乗者1000万ってかなりきついでしょう。500万→1000万にすると、保険料倍近くに跳ね上がるし。正直、きっついです。

JA共済や全労済だとちょっとは安いみたいだけど、いざ使うぞって時に役に立たない(苦笑)って話ばっかり。使わないことに越したことはないけど、使う羽目になったとき、そこが頼りないってのもね……。

みなさん、どうしているんでしょう?

あ、うちの会社ですけど、田舎にあるせいか駐車場完備です。申請さえ通れば、自家用車通勤可能です。

会社からの直線距離に応じて、ガス代も出ます。但し、会社から直線で○km以内に住んでいるという条件付きだったかな。あまりに遠い場合、事故率が高くなると言うのと、ガス代支給よりも電車代支給の方が安い、という観点からでしょう。

ちなみに自転車通勤の場合、直線距離で3km以上だと1000円出ます。貰っています(笑

やばい。

本格的に出てきた気がする。

昔は、腹の皮を引っ張り気味に摘んで、「これ脂肪 !?」とか言っていたんだけど。

今のこれって、何もしなくてもぷっくり摘めているね。

しかも引っ張り気味にすると、摘める量が明らかに増えるよね。

ベルトの上に腹の皮が乗るようにもなっているね。

脇腹もしっかりと挟めるようになったね。

大学入学の時に買ったジーンズ。ぶかぶか気味だったはずなのに、今やちょっときついって感じているよね。

だけど体重あまり変わっていないよね。52[kg] から 57[kg] へ、5kg増ってくらい? それでも増えていることには変わりないか。

……どうしよう。

ど う し た ら い い ん で す か ?

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
|Д`) 通りすがり (2002-10-28 (Mon) 12:12)

目にも止まらぬ速さですね:-p>秒速60km(時速216,000km)で走る

|Д`) Nyan2 (2002-10-28 (Mon) 12:21)

失礼しました。二重単位にもなっていたので修正です。

|Д`) すずき (2002-10-28 (Mon) 13:42)

フルカウルは暖が取れてよし。夏場はハーフカウルにすればいいし。

|Д`) ただただし (2002-10-28 (Mon) 16:57)

一人乗りのバイクにすれば、搭乗者保険は払わなくていいのでは(笑)

|Д`) ken_u (2002-10-30 (Wed) 04:28)

自転車に乗らなくなると、ますます腹がでます、ちうい


トップ «前の日記(2002-10-27 (Sun)) 最新 次の日記(2002-10-29 (Tue))»