2002-12-24 (Tue) cross my heart -- [島宮えい子]

使い勝手もよくしたいコピー防止CD 売上不振の音楽業界

[毎日新聞の記事]より。

最近バイクネタばっかりだったので、ここらで一つ別のものを。

で、これを読んで何がいいたいかというと。

SONY の例のやつも、結局のところ CDS ってこった(苦笑

なんだ、じゃぁ結局何も変わらないんじゃないか。

件のネットワーク認証だって、「ネットワークに繋がっていない PC で NetMD」みたいな行為は蚊帳の外になってるし。ネットワークに繋がっていない PC は PC じゃないって考え方はどうにかならんのかなぁ(苦笑

あと、あれだろ。1回目は無料だけど、2回目以降は有料。つまり、作ったファイルを消しちゃいけない、ファイル生成の途中でミスったらアウト (次は有料)ってことでしょ。

うへぇ……(;´д`)(;´д`)(;´д`)

この認識には勘違いもあると思うけど、まーいいや。実物が出てきてから、また考えよう(汗

突然

「顔のない月」がプレイしたくなってきた……(;´д`)

でも、あれは夏が舞台だし、「この季節のこの日」にやるゲームじゃないよなぁ。

そういえば、ちゅんさんも季節はずれの祭り状態。こっちは本当のお祭り……ね?

さぁ、祭りが始まるよっ!!

スタッドレス購入

おーおめ。

だけど、逝くな。行って来い(笑

対盗難にむける、ロックあれこれ

なるほど、殺助さんは前後ともにクリプトナイトですか。今、クリプトナイトの製品を見てみたんですが、結構値段に幅 (10,000〜30,000) がありますね。あと形状も U字だったり、チェーンだったりと様々。実際問題として、威力と大きさ (持ち運び時)、そして値段との兼ね合いになりますから……んー、判断に悩みますね(汗

まだ車種を書いていないので、どこまでやる必要が!? というのも図りきれないと思います (不人気車種かもしれないし(笑))。

今晩には、写真が上げられることと思いますので、そちらをご参考下さいまし。

対プロ……

昨日も書きましたが、狙いは対珍走と対DQNです。

正直、プロ相手に戦うつもりはありません。つか、それはそれで諦めます(苦笑

だって、クレーン持ってこられて数人で挑まれたら……ねぇ?

自転車だったら……

室内に入れてしまえば、完了ですね。今乗っている MTB は、玄関の中に無理矢理入れています。普段は、太さ 15[mm] 程度のワイヤーロック一つです。スタンドとか一切付いていない上に、ペダルクリップが付いていたりしますから、普通の方は御敬遠なされることでしょう(^^;

あ……

そういや、キーカバーのことすっかり忘れてた(汗

うちのまわり、家族連れがほとんどだから子供が多いんだよね。こっちも対処しなきゃ。

うー頭痛くなってきた(苦笑

今日は何の日?

今日は 12/24。さて、何の日でしょう?

それはねーー。

ついにバイクとごたいめーん!! (*´д`)

誰ですか、クリスマス・イブとか言った人は!! そんなものはハナっから存在しないのデスヨー!! ムキーーッ!!

ちゅーか、24の夜だというのに会社が終わってからバイク屋に直行している自分。そして、それを見ていたバイク屋のオヤジ。寂しい奴だと思っただろうなぁ(つд`)

いいもん、いいもん……。

ご対面

ということで、会社が終わってからバイク屋へ直行。

入り口のところに置いてあった、ナンバー無しの車体とご対面ですよ!!

で、その様子を写真に撮ってきました。ここまで引っ張ったのも、画像付きで紹介したかったからです。どうぞご覧下さい

注意 : 画像が多いためちと重くなっています。ご了承下さい。

やっぱり

最初の一目惚れ、からは抜け出せませんでした。

写真で見たときかなぁ、「うわ、カッコイイ!!」っていうインスピレーションがそのまま残ってて……いろんなバイクを見たけども、やっぱり忘れられなくて。

一応、バイクを探して貰うときに「ZZ-R400 と CB400SF の 2つから、値段帯に入るものを」とお願いしていたんです。ところが、頼んでバイク屋を出たときから、もう自分の頭には ZZ-R400 しか無くて……(笑

どうしようもないですな、こりゃ。

本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]
|д゜) mcHT (2002-12-24 (Tue) 23:01)

「顔のない月」先日買ってきました(笑).
帰省しちゃうし,本業も忙しいからプレイするのはいつになるのやら(苦笑).

|д゜) ブチャ猫 (2002-12-25 (Wed) 00:03)

バイク、ホントに楽しみに待ってるのがヒシヒシと伝わってきます。
わたしが初めて車と対面する日を待っていた時を思い出しました。

|д゜) 猫屋 雅 (2002-12-25 (Wed) 00:42)

やはりZZ-Rかぁ。今度暇が出来たら見に行きます。
ところで写真のページのツッコミw
エアエレメント(?)ではなくラジエターだと思ふ。
キャブはエンジンより後ろというか、後方上部というかw
タンクの真下辺りの、とにかく見えにくい所にあると思います。
今度分解させて(ぉ

|д゜) きた (2002-12-25 (Wed) 01:18)

マフラーがスゴイことになってるね.
これは攻めるしか.

|д゜) Nyan2 (2002-12-25 (Wed) 01:23)

ノーマル官に変えますってばー(^^;

|д゜) Nyan2 (2002-12-25 (Wed) 01:24)

官じゃない、菅だ

|д゜) 殺助 (2002-12-25 (Wed) 02:34)

むむ。こりはOVERのマフラーですかねえ?
あのエンブレム、どこのメーカーだっけか(;´Д`)?

ところで、キャブはいじってないのかしらん?
ひょっとしたら、マフラーに合わせてセッティング変えてるかもしれませぬが、まあそんなもん、ショップのヒトがやってくれますわな。
……たぶん(;´Д`)

|д゜) ぺん忍 (2002-12-25 (Wed) 08:55)

うらやましい。
マフラーそのままで、山に行く鹿。

ところで、ディスクブレーキってシューではなくってパッドではないでしょうか?

|д゜) Nyan2 (2002-12-25 (Wed) 09:34)

あぁ、すいません。ついつい自転車の時の癖でシューって言っちゃうんですけど……言わないですか?(^^ゞ

|д゜) ちゅん (2002-12-25 (Wed) 10:09)

バイクおめ!ブレーキシューはドラムブレーキの場合に言うっすね。
ディスクの場合はパッド。
たしか、友人のXJRについてたOVER管もこれぐらい上がってたかな?

祭りワショーイ!!

|д゜) すずき (2002-12-25 (Wed) 12:22)

ひとめ惚れした初恋の相手は忘れられませんよ。よかったですね。

|д゜) epi (2002-12-25 (Wed) 17:04)

Nojimaかなあと思ったけどどうかなあ>サイレンサー
んでもノーマルに戻すとすごく*重く*なります。たぶん。(^-^;